旅つれづれ 東北の山

岩木山 百沢コース

  1. HOME >
  2. 旅つれづれ >

岩木山 百沢コース

岩木山を百沢コースから。早朝自宅を出発、登山前にスープラと岩木山を撮影。良い天気です。
百沢コース岩木山百沢スキー場からスタート。コースは中上級者向けとのことでややハードな登山になりそうです。
管理棟に登山届のボックスがありました。07:30登山開始、12:30登頂予定。

前半は延々と続く森林の急坂。中盤から視界が開けて、岩登りです。それなりに緊張感があります。

種蒔苗代(たねまきなえしろ・ 1450m)が見えてきた。ここまでくればあと少し。鳳鳴ヒュッテから頂上に向かいます。

岩木山頂上!凄い景色。深浦町、津軽半島、遠くに青森市・陸奥湾まで見えます。

リフトで8合目駐車場まで下山。弘南バス・岩木山スカイラインシャトルバスに乗り、岳温泉バス停へ。弘南バスを乗り換えて百沢温泉前バス停へ。ここから歩いて30分ほどで百沢スキー場駐車場に戻ることができました。
頑張った自分へのご褒美ということで、この日は青森県平川市にある「南田温泉 ホテルアップルランド」に宿泊。

和室からりんご畑が見えます。ウェルカムドリンクは弘前産のアップルシードルやワインなど。温泉は名物「りんご風呂」。ぬるめで気持ちいい温泉で、疲れが取れました。

夕食は地元の味覚がいろいろ。海鮮焼き、りんごの創作料理などがとても美味しい。
翌日は周辺のりんご畑を朝散歩。
朝食は「平川サガリカレー」や「りんご冷製スープ」など。どれも美味しかったな~。

岩木山・津軽の景色、温泉、食事をじっくり楽しめた一泊二日の山旅でした。

-旅つれづれ, 東北の山