向こう3年を掛けて、オートバイで日本一周ツーリングをします。今回がその第一弾、北陸~関西を周ります。
4/25(土)日本一周ツーリングvol.1 2015
秋田~新潟~柏崎~上越
秋田から新潟までは凍るように風が冷たいが、新潟は初夏のよう。白山神社に旅の安全をお願いしに行きます。

新潟の昼ごはんは、やはりご当地メニュー「タレカツ丼」。揚げたてのカツを、しょうゆタレにからめて白飯に載せています。これが絶品。

発祥の店、古町にある「とんかつ太郎」さんです。美味。

新潟市から南に向かう「日本海夕日ライン・国道402号」。交通量は多いですが、景色最高です。ツーリングに凄く良い道ですな。7

寺泊港、魚のアメ横に来ました。凄い人×人。

美味そうな魚が安い。ヨダレが出ますな。

世界最大の出力を誇る原発、柏崎刈羽原発のサービスセンターに来ました。PR施設がしっかり活動してましたので、見学させて貰います。

もうかなり旧式だそうですが、沸騰水型原発の仕組みが良く分かります。

これはもう無理だと思うのですが、東電と政府はまだ諦めてないんだろうか。

世界最大、7号機まである柏崎刈羽原発を眺めます。これが全部待機中っっていうんだから凄い。壮絶な無駄ですね。

ウソばっかり書いてますが、これ4年前からそのまま・・・??大丈夫だったのか、逆に心配になりますが。

今夜は上越市のスーパー銭湯ホテル「元気人」に泊。
直江津駅前の居酒屋「ひろ坊」で、人気メニューの焼きそば¥600。ビールに良く合う。

餃子、焼き鳥、あごの味りん干しでビールを飲む。大満足。
