所用時間8~9時間
距離13.8km
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイに乗って黒岳山頂へ。黒岳石室に下り、時計回りにお鉢平展望台を目指します。高山植物が咲いているアップダウンも少ない歩きやすい道を進みます。北海道大雪山系のビッグスケールな山々の景色と、雪渓の水が流れキラキラしたお花畑の中を歩く絶景ルートです。昨年に続き2回目。
7/25(金)前日宿泊した「上川ファミリーオートキャンプ村VILLAGE KAMIKAWA」を出発。
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの第一便に乗車。凄い行列でびっくり。
ロープウェイ、リフトを乗り継いで黒岳に登頂。黒岳石室に向けて歩き始めます。
黒岳石室。クラシックで良い雰囲気です。トイレ休憩をします。もってきたおしっこボトルを使用。
お鉢平展望台。
ビッグスケールな山々の景色に感激。
チングルマが果てしなく咲いています。今年も大雪山のチングルマを見れて嬉しい。
ワタスゲが綺麗。
歩いてきたお鉢平周回コースを眺めて、下山します。
カメラ撮影してたお兄さんとしばし話しました。大雪山も他の山々と同様、インバウンドで登山客が増えすぎて、以前のようにナキウサギなど動物写真は撮りづらくなったそうです。美しい山の景色はそのままですが、未来に向けていろいろ考えないといけない時期なのでしょうね。
まずは今年も素晴らしい登山が出来て嬉しい。
黒岳の湯に入浴してさっぱりして、「おけと勝山温泉ゆぅゆ」に向かい車中泊しました。