キャンピングカーで函館市「RVパークはこだて緑園通」に4泊し、市電と徒歩であちこち回ってみました。五稜郭の桜や函館山から見る海の景色などが印象に残った旅でした。津軽海峡フェリー・青森函館便の「スーパー海割」を事前予約し、車両+2名乗車で片道14,750円と、割安に北海道旅ができるのも魅力。
早朝秋田市をクレソンボヤージュ「ボーちゃん」で出発。青森市に向かい、朝ラーメンをいただきます。
大人気店「中華そば ひらこ屋」さん。今回はせあぶら煮干しそばをいただきます。煮干しスープが美味い、背あぶらの甘みも良い、感激する一杯でした。
津軽海峡フェリー【青森港10:15出港~函館13:55着】に乗船。キャブコンで渡道する人々が我々以外にも数台いました。
フェリーが発進。旅が始まる瞬間のワクワクがたまりません。今はイルカがフェリーを追ってくるところを観察できる季節!船上から多くのイルカが見れました。
函館到着。
今回の函館宿泊はRVパークに4連泊。「RVパークはこだて緑園通」にボーちゃんを駐車します。レベラーで少し角度調整。トイレがとても綺麗で電源が使えるしコンビニが目の前にあります。大変便利な立地で快適でした。
夕方まで函館の街をブラブラし、夕食へ。
お通しが豪華な居酒屋として有名な「遊魚舟 (ユウギョセン)」さん。この刺身盛りがなんとお通し!新鮮で食べ応えのある刺身が10種類ほど。
つぶ煮。北海道ならではの味です。
ホタテフライ。豚くし焼き。焼酎のソーダ割を飲んですっかり満足。
市電と徒歩でRVパークはこだて緑園通に帰宅。徒歩3分の温泉「にしき温泉」でさっぱりしてから就寝。
良い感じで函館旅が始まりました。