日本一周ツーリングvol.1
5/1(金)奈良~名古屋
毎日が快晴の日々。朝から暑い!今日は午前いっぱい、奈良市内観光です。
三条通を歩いて、猿沢の池へ。

奈良公園は、いたるところシカだらけ!

浮身堂のそばで見つけた、水琴窟。乙な音がします。

春日大社本殿。20年に一度執り行われる社殿の修築大事業の最中。

藤が綺麗。一番奥の「内院」への特別参拝が出来ました。普段は皇族と神職しか入れない場所。特別な雰囲気が漂っていました。

東大寺に向かいます。どこにもシカの群れが(笑)

東大寺南大門。

南大門の金剛力士像。教科書でしか見たことがありませんでした。ただならぬ迫力です。

東大寺、二月堂。お水取りという修行の儀式が有名らしい。あちこちに水が湧く、美しいところでした。

暑いので、手水鉢はうれしいです。

東大寺大仏殿。凄い迫力。

大仏です。カメラがだめだな(笑)この大迫力を5%も伝えてない!

東大寺・正倉院。シルクロードの終着点。思っていたより巨大な建物でびっくりしました。

興福寺・五重塔。

興福寺・南円堂。

奈良から名古屋へは、名阪国道で約120km。
夕方は名古屋の街歩き。大都会です。
夜は、ひつまぶし。あまり美味しくて一気にペロリ、そのままでも茶漬けも非常に美味。ずいぶん早い時間に、もうお酒が飲めなくなってしまった。
