5/25(日)はトライアル東北選手権in室根山。前日は一関の「山桜桃の湯温泉」に泊まり、温泉満喫タイム。
当日は朝6時に出発、7時前に会場到着。曇り空ですが雨は降らず。NBクラスのエントリーは23名。朝のうちに8つのセクションをじっくり下見しました。
本日秋田からのエントリーは・・・
国内A級
武藤選手(BETA)
藤木選手(HONDA)
国内B級
大友選手(MONTESA)
加々谷(MONTESA)
今日もみんな、張り切って行きましょう。さてワタクシは、急ぐ必要もないのですが、ノリも大事かな~と思い十分下見の後、9:00スタートと同時に1secにIN。出口で引っかかり2点で通過。今回は、セクションの難易度が高い設定です。2ラップ目以降はどのセクションも滑るようになり、かなり悪戦苦闘のトライアルになりました。
何となく回るペース的に、小田桐選手と大友選手の後をついて行く感じになりました。ここは今回最大の修羅場、9sec。23名のNB選手が3回ずつトライして・・・69トライ、うち3点で出られたのは4回か(笑)。貴重な3点、こういうところでの頑張りが勝敗を分けますな。
自分の感想は今回多いので・・・暗いしタラレバの妄想ばかりなので最後にして・・・まずは秋田の選手の結果から!
NA武藤選手、3位入賞。朝4時まで仕事して、それからクルマ飛ばして会場入り。マシンもほぼノーメンテ!アタマが冴え冴えしてたのかな~良い走りが出来てたようです。IB昇格に足がかりになりましたね、おめでとうございます。
NA藤木選手、風邪でネツのある中頑張りました!1ラップ目はかなり良かったようでしたが。18位。
NB大友選手。ワタクシが見てた限りだとかなり良い走りで、クリーン連発だったのですが・・・3ラップ目で少し苦戦されたようです。6位入賞!おめでとうございます。
NB加々谷。減点74、クリーン7、11位でした。
今回の失敗点、悔しかったところ。
1ラップ目
1sec。出口のカード接触を避けて、下から行くNAのラインに行って・・・2点。ここは、カード接触を心配せずに、あっさり出られるラインがあった。急がず、小田桐選手の走りを見てから入ればクリーン出来た可能性大。
6sec。落ちてた鉄の針金みたいなのがFホイールに絡まり・・・取るために3点。
7sec。何故か??ライン読みを間違ってNAラインを走ってしまい・・・ヒルクライムを登れず、5点。
3ラップ目の3sec、濡れて滑る斜めになったステア越え・・・何故か、もっと元気にアクセルを開けねば!と思い始めていたせいで、開けてはならん場所でアクセルON。見事に後輪が斜めに滑り、転倒5点。
良かったところ。
3ラップ目の6sec。ここの岩を避けながら登ったあと右回りに行くターンは、今まで何回挑戦しても3点だった。今回ようやく切り抜けて・・・肝心な出口の岩に引っかかり1点アウト。昔よりも、ターンは出来るようになってきた。ここは、下見の際のライン決め、ターンの後の石超えもちゃんと事前に決めたとおり出来た。やはり、下見と走行プランが大事。
反省と今後
今回は、1→2→3ラップと進むごとに、見かけ以上にセクションが滑るようになり、2ラップ目以降は「とにかく3点で出ること」が勝負のカギになりました。足を出しながら滑る場所を3点で出ること練習も大事だな~と。雨の日なんかは、少し難しめなセクションを足付きしながら出る練習を取り入れたい。
今回は、予想外の転倒での5点が多すぎた。初めから足を付くつもりでいては勝負にならないけど、ヤバそうなときにサッと足を出してリカバリー出来るようにならないといけません。
ターン直後のステア。もっと色んな角度からの練習を積まねばなりません。
やはり、1secに9:00スタートと同時に飛び込むのはやめよう。視線が熱過ぎて汗が出る。急ぐ必要はないのだ!
朝は下見も大事だが、ウオーミングアップもそれなりにやろう。1ラップ目はいかにもカラダが固かった。
もう一声、慎重に下見してラインを検討して、成り行きにならないように走れば、もう少し良い結果が出せるはずだ!次戦SUGOは、とにかく時間いっぱいギリギリ使って、慎重に。勢いで行かないように!
大会後は近くにある大東ふるさと分校・まきばの湯でサクッと汗を流して、道の駅かわさきでラーメンを食べ(ここの食堂はメニューが豊富で美味しそう。ラーメン美味しい)、仙台に所用をしに。うちのセレナはもうすぐ2回めの車検ですが86000kmです(笑)。