旅行2025 キャンピングカー 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW 7月北海道キャンピングカー旅

北海道キャンピングカー旅 2025.7 後半 道立宗谷ふれあい公園

  1. HOME >
  2. キャンピングカー >
  3. 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW >

北海道キャンピングカー旅 2025.7 後半 道立宗谷ふれあい公園

北海道キャンピングカー旅 2025.7 後半
北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場

北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場に4泊。涼しくて乾いた風が吹き、気持ちいいキャンプ場でした。連泊して過ごしているキャンパーさんが多数いました。

旧瀬戸邸(旧瀬戸家住宅:きゅうせとけじゅうたく)を見学。稚内の漁師さんの邸宅、和洋折衷の近代和風住宅です。稚内の歴史や漁業に関する展示物がいっぱいあり、実に見ごたえがありました。

秋田の大工さんが建てたそうです。昭和30年代の、にぎわいにあふれた人々の暮らしを感じられました。

宗谷漁港で釣り。大好物のテトラ穴釣りです。

25cm前後のエゾメバルが連発。

さばいて煮魚に。夜ご飯のおかずになりました。

稚内フットパスを歩いてみました。
http://www.wakkanai-cci.or.jp/wakkanai-footpath/course_guide/index.html
初日は「稚内公園氷雪の門コース」、すばらしい景色でした。次の日は「ノシャップ岬コース」。海を眺めながら、コンブの干場や水産加工場などを通っていきます。たくさんの野鳥を見ることが出来ました。

ノシャップ岬「あきかわ屋」さんで、今が旬の生ウニをGET。100gで2000円程度と、お店で食べるよりも随分お得!新鮮で甘いお味、大満足でした。

稚内に4泊し、歴史を学び大自然を満喫できました。

-旅行2025, キャンピングカー, 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW, 7月北海道キャンピングカー旅