旅行2025 キャンピングカー 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW 7月北海道キャンピングカー旅

北海道キャンピングカー旅 2025.7 DAY3&4 RVパーク十勝川温泉 笹井ホテル~霧多布岬

  1. HOME >
  2. キャンピングカー >
  3. 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW >

北海道キャンピングカー旅 2025.7 DAY3&4 RVパーク十勝川温泉 笹井ホテル~霧多布岬

クレソンボヤージュで行く北海道旅 DAY3
7/6(日)支笏湖~町立穂別博物館~十勝千年の森 ガーデン散策
~RVパーク十勝川温泉 笹井ホテル
車中泊

早朝、支笏湖モラップキャンプ場を散策。静かで景色のいいキャンプ場です。

「町立穂別博物館」にて、恐竜のお勉強です。北海道の地質、太古からのなりたちを学びます。むかわ竜の発掘のヒストリーには感心しました。

「十勝千年の森」にてガーデン散策。広大なガーデンに季節のお花がいっぱい。かわいいヤギさんがいました。

「RVパーク十勝川温泉 笹井ホテル」にて車中泊。濃いモール温泉、水風呂、サウナ、露天風呂がありいずれも気持ちいい!

クレソンボヤージュで行く北海道旅 DAY4
7/6(日)釧路市・和商市場
あやめケ原~カキラーメン~霧多布湿原
霧多布温泉ゆうゆ~霧多布岬キャンプ場車中泊
花咲ガニを焼いて夕食

あさイチ、釧路市「和商市場」で勝手丼を食べる。美味しいが肝心のご飯と汁がいまひとつ。あつあつの大盛飯、たっぷりの汁をまず確保すべし。ネタは新鮮そのもので美味!

あやめケ原を散策。ヒオウギアヤメは終わりごろ。エゾシカがいっぱいいました。

琵琶瀬展望台「物産店ふじ」さんでカキラーメン。おおつぶのカキが四つ、食べ応え十分、醤油スープが濃い目の甘めでおいしい。

霧多布湿原を散策。ヒオウギアヤメが満開。

霧多布湿原。広大な高層湿原、野鳥もいっぱい。

木道そばのカフェで牛乳をいただきます。これが格別に甘くて美味しい。

霧多布温泉ゆうゆで入浴し、霧多布岬キャンプ場へ。

クルマの横でバーベキュー。

和商市場でGETした花咲ガニやホッケを焼いて夕食。

霧多布岬キャンプ場。

バイク、クルマで旅行する人でいっぱい。静かで気持ちいい空気が流れる。素敵なキャンプ場です。

-旅行2025, キャンピングカー, 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW, 7月北海道キャンピングカー旅