7/10(木)
霧多布岬 落石岬
根室駅周辺散策「どりあん」でエスカロップ
春国岱
尾岱沼ふれあいキャンプ場 車中泊
早朝、霧多布キャンプ場周辺を散策。太平洋に突き出すように広がる霧多布岬・正式名称は「湯沸(とうふつ)岬」です。野鳥がいっぱい。ラッコが毎日確認されているようですがこの日は見えません。
ボーちゃんの車内で朝食。
アゼチの岬を散策。嶮暮帰島を眺めます。
落石岬へ。シカがいっぱいいました。
根室駅周辺を散策。「どりあん」さんで名物のエスカロップをいただきます。
エスカロップ。久しぶりでした。独特のソースにコクがあって美味しかった。
春国岱を散策。
尾岱沼ふれあいキャンプ場へ。電源サイトにて車中泊です。
7/11(金)
尾岱沼潮干狩り
野付半島散策
尾岱沼ふれあいキャンプ場 車中泊
尾岱沼ふれあいキャンプ場にて朝ご飯。
この日、尾岱沼は干潮となり、遠くまで陸地が広がります。尾岱沼ふれあいキャンプ場開催の潮干狩りに挑戦します。
1名1500円、3キロ入るバケツいっぱいまで採取可能。その辺をザクザク掘るとアサリがどんどん出てきます。あっというまにバケツいっぱい採れました。
新鮮で大粒のアサリ。海水に浸けて夕方まで塩抜き。
午後は野付半島を散策。夕食はアサリの味噌汁とアサリスパゲティ。格別の味でした。
この日も尾岱沼ふれあいキャンプ場にて車中泊。
7/12(土)
ハイランド小清水729 藻琴山
たきのうえ ホテル渓谷 紋別郡滝上町 車中泊
尾岱沼ふれあいキャンプ場を出発し、小清水町へ。標高約1000メートルの藻琴山中腹にある「ハイランド小清水729」に到着。藻琴山の登山です。序盤は雲海が出ていましたが、頂上に着いたころから雲が去り屈斜路湖がバッチリ見えました。約3時間の絶景登山でした。
紋別郡滝上町「たきのうえホテル渓谷」にて車中泊。温泉は大きい岩風呂が。大きな水風呂にサウナ。実にさっぱりできました。トイレはホテル内で綺麗。静かでくつろいで車中泊できました。
翌日はトライアル全日本・わっさむサーキットに向かいました。