2023 GR スープラSZ

スープラで男鹿半島

  1. HOME >
  2. 2023 GR スープラSZ >

スープラで男鹿半島

1/19(日)、男鹿半島へ。ようやく雪が融けて日差しが出てきました。雪の上を歩くのもそろそろ飽きてきた。久々に青空を眺めながらドライブ。

窓を開けて、海から吹く風を吸いながら男鹿半島を一周。気持ちいい。

普通に流してるとコツコツと足回りの硬さを感じることもあるスープラSZ。電子制御サス(トヨタでいうAVS)を装備するSZ-R、RZとの大きな違いです。ただ、峠道に入りある程度ペースを上げて行くとビシッと路面に張り付き、クルマは気持ちよくコーナーを曲がっていく。ハンドル、シートに不快な振動がまったくない。ピュアなスポーツカーらしい走りを楽しめます。
雪の残る峠道も少し走りました。アクセルを踏めば少しはドリフトしてくれるかな?と思ったんですが、トラコンがしっかり効いて自動で減速(笑)、少しも横滑りしてくれません。ドライバーを1mmも信用していない、イマドキのクルマなのだなあとよく理解できました。

道の駅オガーレで、野菜や果物をどっさり仕入れ、トランクに積んで帰宅。有意義な一日を過ごせました。

-2023 GR スープラSZ