2016年11月、札幌市の「四輪館」さんで購入し、苫小牧港からのフェリー航送を依頼。秋田港にて初対面した「レクビィ ヴォーノ」。8年間、19万キロの旅をともにした愛車ともうすぐお別れすることになりました。
平成26年4月(2014年)初年度登録
2.7ガソリン4WD 4AT
現在走行距離 196875km
札幌市の「四輪館」さんは納車前に下回りをバラバラに分解して防さび塗装してくれました。
入念な作業が施され、下回りなどピカピカの状態で納車となりました。納車後も質問などに迅速に対応していただき、助かりました。8年間、車両の故障・トラブルは一切ありませんでした。
納車後は日本中あちこちに、北海道から九州まで車中泊旅に出かけました。時をともにするにつれて、楽しい出来事が増えて行くのを感じました、クルマが人の心に与える影響は大きいです。
トライアル競技のトランスポーターとして使用。着替えや食事が車内で快適に出来ました。
そんな訳で、今シーズンのトライアル活動はお休みになりそうです。愛機RTL260Rはピカピカに磨いて保管し、復活の日を待つことに。次期トランスポーターは1年以内にくらいには探したいと思います。
車中泊しながら登山旅に行きました。北海道、北アルプス、九州へ。GWは九州旅、夏は北海道へ。
8年間欠かさず、北海道に行きました。キャンプも楽しかった。
礼文島、利尻島にフェリーで渡りました。素晴らしい景色に感動しました。
お別れが近づいた2025年1月、tomokoと2人で入念に車内をお片付けし、洗車しました。
日常の草刈り作業・荷物運搬にも重宝しました。
アウトドアでのスポーツにもとても便利でした。登山、トライアル、ロードバイクなどの後、ずぶぬれになった時も、室内のFFヒーターで温まりながら着替えして、濡れたものを乾かせる。車内でゆっくり座って食事が出来る。キャンピングカーは一度手に入れるとなかなか手放せないとよく言いますがその通りでした。
次のキャンピングカーは「キャブコンバージョン」、いわゆるキャブコンです。こんなやつ。納車までもう少しかかるみたいですが楽しみです!