みちのく潮風トレイル キャンピングカー 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW

みちのく潮風トレイル 野田村~普代村北部ルート(岩手県)

  1. HOME >
  2. キャンピングカー >
  3. 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW >

みちのく潮風トレイル 野田村~普代村北部ルート(岩手県)

10/15(水)、みちのく潮風トレイル「やませ海道編」野田村~普代村北部区間を歩きます。

みちのく潮風トレイル 野田村~普代村北部ルート(岩手県)
十府ケ浦や玉川海岸の景勝地とのどかな風景に癒されるルートです。我々は陸中野田駅から玉川海岸を経て堀内駅までの13km程度のコースを4~5時間かけて歩きます。堀内駅から普代駅まで、三鉄で帰ります。
https://tohoku.env.go.jp/mct/route/

朝6時、三陸鉄道・普代駅に到着。ここで着替え、朝食など準備を済ませ出発。

三陸鉄道久慈行き06:55に乗車。陸中野田駅で降車します。
人生初の三陸鉄道に乗ります!嬉しい!

陸中野田駅。ここからみちのく潮風トレイル 野田村~普代村北部ルートを歩きます。

三陸の海は波高し。いつ見ても迫力ありますな~。

玉川海岸の浜を歩きます。

波が高い!結構迫力あります。

安家川には大きな橋が架かっています。

三陸鉄道・堀内駅に到着。

堀内駅は「あまちゃん」で、ドラマに登場する「袖ケ浜駅」の舞台となった駅でした。聖地巡礼で来る人が多い!
ここから三鉄に乗り普代駅まで戻ります。山中の登りが多く、思ったより体力を使うコースでした。

普代駅に帰着。道の駅「青のくに普代」でチェックインして、「普代浜園地キラウミRVパーク」へ。 

「普代浜園地キラウミRVパーク」でゆっくり過ごします。トイレ、水場は凄く綺麗です。

翌朝は普代浜園地を散策。イーハトーブトライアルの最終セクションがある場所ですね、こんなきれいな海を眺められるとは。

普代浜園地で朝日を拝みます。凄く綺麗な景色で感激。

普代村は夏涼しくて気持ちいいようです。海が綺麗。快適で気持ちいいRVパークがあり、近くに温泉もある。是非また来たいと思います。

-みちのく潮風トレイル, キャンピングカー, 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW