旅行2025 キャンピングカー 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW 車中泊旅2025

長野岐阜キャンピングカー旅1 馬籠宿~別所温泉

  1. HOME >
  2. キャンピングカー >
  3. 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW >

長野岐阜キャンピングカー旅1 馬籠宿~別所温泉

長野・岐阜県をキャンピングカー・ボーちゃんで回る旅に出発。自宅から高速で一気に南下、長野県安曇野市へ。
「ほりでーゆ~ 四季の郷」で温泉入浴。常念岳に向かう三股登山口に近い温泉施設でした。水風呂やサウナが気持ちいい。
RVパーク「しの389安曇野ステーション」で車中泊。トイレ、流しなど設備が綺麗で非常に快適。

翌朝は周辺の農村を散歩。涼しい風が吹く気持ちのいい田園地帯です。車内で朝ご飯を食べて出発。

この日は中津川市で太陽光発電所管理の業務があり、半日で終了。中津川市「クアリゾート湯舟沢」で温泉入浴。
中津川市のRVパーク「s-craft」で車中泊。トイレ、流しなど設備が綺麗で非常に快適。

翌日は中山道の宿場「馬籠宿」を散策します。江戸時代そのままの風景、石畳の宿場を歩くのはとても楽しい。

馬籠宿から眺める恵那山。

見つけたお店で天ぷらそばを頂きました。つゆが濃い目で美味しい蕎麦でした。お焼きを食べ歩きして、楽しい時間になりました。

長野県上田市「別所温泉」へ。別所温泉を見学します。実にレトロな雰囲気で良い。
RVパーク「湯YOUパーク 別所温泉観光協会」で車中泊。日帰り温泉「別所温泉 相染閣 あいそめの湯」でさっぱりします。

夕方まで街をぶらぶらして、夕食は「居酒屋桂」さん。

せせり焼き、馬刺しなど郷土料理をいただきます。せせり焼きのタレが凄く美味しい!

シメのラーメン。濃い目のしょうゆラーメンが美味しかったです。

岐阜ならではの味覚をいろいろ味わえました。

-旅行2025, キャンピングカー, 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW, 車中泊旅2025