旅行2025 キャンピングカー 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW 車中泊旅2025

青森キャンピングカー旅1 RVパーク青森お~の~パークinさかた温泉

  1. HOME >
  2. キャンピングカー >
  3. 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW >

青森キャンピングカー旅1 RVパーク青森お~の~パークinさかた温泉

6月下旬、2泊3日の青森キャンピングカー旅へ。初日は津軽半島を回り、七戸町の「RVパーク青森お~の~パークinさかた温泉」を目指します。

日本海沿いを北上。「海の駅ふかうら 深浦まるごと市場」でお魚を物色。夏になり、深浦産の本マグロが出回り始めました。今日は大トロのサクをGET!
北上して「十三湖」へ。

十三湖大橋の河口付近を散策。砂浜の海岸にヒルガオがいっぱい咲いてました。

北上して小泊へ。中泊町小泊の小泊漁港に店を構える「海の幸 磯や」さん。
磯や定食1800円。ホッケ焼きはあぶらが乗って、塩加減が絶妙。生きてるサザエのお造りがコリコリして美味い。茶碗蒸しにはウニがいっぱい。ホタテのバター焼きが、ご飯が進む濃厚な味わい。

メバル焼き魚定食刺身付き1800円。メバル焼きはこちらもとてもあぶらが乗って、塩加減が絶妙。メバル刺身も美味しい。ナマコの酢の物が新鮮で歯ごたえがいい。

いずれの定食も絶品、ご飯大盛りでいただきました。大満足の昼食でした。
龍飛崎へ。風が強い!

高野崎灯台キャンプ場を散策します。オニユリがいっぱい咲いてました。

渚橋。海が綺麗です。キャンプにも散策にも良い場所ですね。

七戸町「RVパーク青森お~の~パークinさかた温泉」に到着。

電源付き、トイレ&流し利用可、とっても設備が良いRVパークです。お隣のバン屋さんも気になりました。
温泉は熱めの源泉かけながし。水風呂とサウナが気持ちいい。RVパーク利用者は入り放題なのが嬉しいです。

夕食は深浦産の本マグロを切ります。

お刺身、サラダ、ひややっこなどでビールを飲みました。

天気が良く暑い日でしたが、電源付きRVパークなのでポータブルエアコンを稼働させます。エアコンとサーキュレータで車内は快適。温泉で大汗をかきますが、さっぱり涼しく快適に過ごせました。

-旅行2025, キャンピングカー, 2016 ナッツRVクレソンボヤージュ タイプW, 車中泊旅2025